さて、本日の夕方無事に注文していた外部フィルターが届きました(^▽^)ノ
購入したのは「エーハイム2005」です。
箱はこんな感じ。
なんとこのフィルター水槽の横に置けるタイプらしいです(・▽・)
さっそく設置。
じゃん!!(>▽<)ノ
水槽横に置くとこんな感じ。
このフィルター思ってたより小さくってビックリしました。
ちなみに中に入れたろ材は「2232」に使ってたのをそのまま使用しました。
それでもまだ水質の安定には時間かかりそうなので、今日は昨日買った
投げ込み式フィルターもそのまま稼動させておきます(^^;)
昨日は白かった水槽も2つのフィルターのおかげで随分透明になりました(^▽^)
これでコリ達も安心して過ごせるというもの・・・
もう壊さないように気をつけなければ(汗)
ご・・・ごめんねー(_ _lll)
さて、それはそうとエビ水槽なのですが・・・・
また新しい子が抱卵しておりましたΣ(・▽・;)
先日お迎えした子のオスだと思ってた子が抱卵しちゃいました(・◇・;)
「お前メスだったのかよー(汗)」と旦那さんがちょっと残念そうでした(笑)
綺麗で濃い色の白と赤だったのでパパエビとして頑張ってほしかったらしいです(^^;)
抱卵したらスポンジの下にこもっちゃって出てきてくれないので見辛いですが
バッチリ抱卵していました(≧▽≦)ノ
ついでに、エサの「えび玉」に稚エビ達が群がってたので撮影してみました♪
まだ小さいですが立派にレッドビーシュリンプです。
生まれて1週間くらいでしょうか?
よく泳ぎ回るようになってきました(^▽^)
小さくって可愛いです♪
購入したのは「エーハイム2005」です。
箱はこんな感じ。
なんとこのフィルター水槽の横に置けるタイプらしいです(・▽・)
さっそく設置。
じゃん!!(>▽<)ノ
水槽横に置くとこんな感じ。
このフィルター思ってたより小さくってビックリしました。
ちなみに中に入れたろ材は「2232」に使ってたのをそのまま使用しました。
それでもまだ水質の安定には時間かかりそうなので、今日は昨日買った
投げ込み式フィルターもそのまま稼動させておきます(^^;)
昨日は白かった水槽も2つのフィルターのおかげで随分透明になりました(^▽^)
これでコリ達も安心して過ごせるというもの・・・
もう壊さないように気をつけなければ(汗)
ご・・・ごめんねー(_ _lll)
さて、それはそうとエビ水槽なのですが・・・・
また新しい子が抱卵しておりましたΣ(・▽・;)
先日お迎えした子のオスだと思ってた子が抱卵しちゃいました(・◇・;)
「お前メスだったのかよー(汗)」と旦那さんがちょっと残念そうでした(笑)
綺麗で濃い色の白と赤だったのでパパエビとして頑張ってほしかったらしいです(^^;)
抱卵したらスポンジの下にこもっちゃって出てきてくれないので見辛いですが
バッチリ抱卵していました(≧▽≦)ノ
ついでに、エサの「えび玉」に稚エビ達が群がってたので撮影してみました♪
まだ小さいですが立派にレッドビーシュリンプです。
生まれて1週間くらいでしょうか?
よく泳ぎ回るようになってきました(^▽^)
小さくって可愛いです♪
PR
昨日の夜は45cmチビコリ水槽の水交換の日。
しばらく掃除してなかったので外部フィルターも掃除しちゃいます(≧▽≦)ノ
というわけで掃除開始。
45cm水槽のフィルターは「エーハイム2232」です。
取っ手が付いててそれをグッと上げるか下げるかで開閉できます。
そして、フィルターを洗いセットしてフタを閉めようとしたら、なんか硬い。
あれ?っと思いつつちょっと力を込めたら「ベキッ!」と嫌な音が・・・(汗)
こ・・・壊れたーーーー!!ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
取っ手の接合部分が折れちゃったよ・・・
旦那さんに頼んで修理してもらったけど、ダメだった(汗)
綺麗に直してくれたのに、フタしようとしたらまたベキッと嫌な音がして壊れてしまった(汗)
時間は夜中・・・
今から予備のろ過フィルターを買いに行ってる時間はない(・◇・;)
しかたないのでとりあえずエアレーションだけでもってことで設置。
通販で新しい外部フィルターを注文してその日は就寝。
そして翌日・・・
まっしろです((((゚Д゚|||)))ガクガクブルブル
せめてもの救いはコリもオトも元気ということ・・・
朝に60cm水槽から2リットルくらい飼育水を貰いバクテリアの安定を謀りましたが
フィルターのない状態だと無理っぽい。
通販の外部フィルターが届くのは金曜の夕方・・・
ま・・・待てない(;◇;)
というわけで、ホームセンターでGEXのコーナーパワーフィルターを購入。
設置して1時間くらいしたら少し濁りが収まってました。
まだ濁ってるし、新しいフィルターが届いてもまたバクテリアを安定させるために
しばらくかかるでしょう。
それまでチビコリとオトシンには耐えてもらわなければですが・・・(_ _;)
はい!!ごめんなさい((((゚Д゚|||))))
しばらく掃除してなかったので外部フィルターも掃除しちゃいます(≧▽≦)ノ
というわけで掃除開始。
45cm水槽のフィルターは「エーハイム2232」です。
取っ手が付いててそれをグッと上げるか下げるかで開閉できます。
そして、フィルターを洗いセットしてフタを閉めようとしたら、なんか硬い。
あれ?っと思いつつちょっと力を込めたら「ベキッ!」と嫌な音が・・・(汗)
こ・・・壊れたーーーー!!ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
取っ手の接合部分が折れちゃったよ・・・
旦那さんに頼んで修理してもらったけど、ダメだった(汗)
綺麗に直してくれたのに、フタしようとしたらまたベキッと嫌な音がして壊れてしまった(汗)
時間は夜中・・・
今から予備のろ過フィルターを買いに行ってる時間はない(・◇・;)
しかたないのでとりあえずエアレーションだけでもってことで設置。
通販で新しい外部フィルターを注文してその日は就寝。
そして翌日・・・
まっしろです((((゚Д゚|||)))ガクガクブルブル
せめてもの救いはコリもオトも元気ということ・・・
朝に60cm水槽から2リットルくらい飼育水を貰いバクテリアの安定を謀りましたが
フィルターのない状態だと無理っぽい。
通販の外部フィルターが届くのは金曜の夕方・・・
ま・・・待てない(;◇;)
というわけで、ホームセンターでGEXのコーナーパワーフィルターを購入。
設置して1時間くらいしたら少し濁りが収まってました。
まだ濁ってるし、新しいフィルターが届いてもまたバクテリアを安定させるために
しばらくかかるでしょう。
それまでチビコリとオトシンには耐えてもらわなければですが・・・(_ _;)
はい!!ごめんなさい((((゚Д゚|||))))
今日はちょっとした事件がありました。
旦那さんが気づいたんですが、サテライトを見たらチビステが1匹足りない(汗)
旦那さん「1匹いなくね?」
ししゃも 「えー!?なんだってーΣ(・◇・;)」
・・・本水槽の方に脱走してました(汗)
サテライトって仕切りちゃんとついてるのにどうやって脱走したんだろう??(_ _;)
とりあえず、大きいコリ達のいる水槽に放り出してもまだ生きていけないだろうということで
慌てて捕獲。
サテライトに戻っていただきました(^▽^;)
慌ててたので写真とかはないですが、もうホントビックリした(_ _;)
さて、話は変わりますが先日お迎えしたハニグラのお話。
最近私が近づくとエサをもらえると思って2匹とも近づいてくれるようになってきました(^▽^)
あんまり逃げないので撮りやすくて可愛いです♪
でもこの子達、致命的なくらいにエサを食べるのが下手(汗)
できるだけ小さいエサにしようってことで
「ひかりクレスト カラシン」というエサを買ってきたんですが
それすら上手に食べれない(^^;)
仕方ないのでチビステにあげてるブラインをわけていただいてます。
さすがにブラインくらい小さければちゃんと食べれるみたい(・▽・;)
そのうちカラシンのエサも上手に食べれるようになるといいですが・・・
そしてそんなハニグラさんの大きいほうの子。
最近あごの下からちょっとずつ黒っぽい色になってきたんですよ(汗)
写真だとわかりづらいですが、もうちょっと黒っぽく見えます(・◇・;)
これって噂に聞くオスの「婚姻色」というやつなんでしょうか?
いろいろ調べた時に見たハニグラの婚姻色はもっと黒くなっていたんですが、
これからもっと濃くなるということでしょうか?
それともどっか悪いんでしょうか?
今のところ普通に元気で食欲もあるようだし
小さいほうのグラミーは綺麗な色のままなんですが・・・
どなたか詳しく知っている方がいたら教えていただけたら嬉しいです(^▽^)
旦那さんが気づいたんですが、サテライトを見たらチビステが1匹足りない(汗)
旦那さん「1匹いなくね?」
ししゃも 「えー!?なんだってーΣ(・◇・;)」
・・・本水槽の方に脱走してました(汗)
サテライトって仕切りちゃんとついてるのにどうやって脱走したんだろう??(_ _;)
とりあえず、大きいコリ達のいる水槽に放り出してもまだ生きていけないだろうということで
慌てて捕獲。
サテライトに戻っていただきました(^▽^;)
慌ててたので写真とかはないですが、もうホントビックリした(_ _;)
さて、話は変わりますが先日お迎えしたハニグラのお話。
最近私が近づくとエサをもらえると思って2匹とも近づいてくれるようになってきました(^▽^)
あんまり逃げないので撮りやすくて可愛いです♪
でもこの子達、致命的なくらいにエサを食べるのが下手(汗)
できるだけ小さいエサにしようってことで
「ひかりクレスト カラシン」というエサを買ってきたんですが
それすら上手に食べれない(^^;)
仕方ないのでチビステにあげてるブラインをわけていただいてます。
さすがにブラインくらい小さければちゃんと食べれるみたい(・▽・;)
そのうちカラシンのエサも上手に食べれるようになるといいですが・・・
そしてそんなハニグラさんの大きいほうの子。
最近あごの下からちょっとずつ黒っぽい色になってきたんですよ(汗)
写真だとわかりづらいですが、もうちょっと黒っぽく見えます(・◇・;)
これって噂に聞くオスの「婚姻色」というやつなんでしょうか?
いろいろ調べた時に見たハニグラの婚姻色はもっと黒くなっていたんですが、
これからもっと濃くなるということでしょうか?
それともどっか悪いんでしょうか?
今のところ普通に元気で食欲もあるようだし
小さいほうのグラミーは綺麗な色のままなんですが・・・
どなたか詳しく知っている方がいたら教えていただけたら嬉しいです(^▽^)
最近、羊毛フェルトというものの存在を知りました。
それは糸を使わないで綿のような「フェルトのもと」をチクチクと針で刺して
形を作っていくというもので、「ぶきっちょな私にも作れるんじゃね?」とか
軽い気持ちで始めたんですが、作ってみると結構難しい(汗)
何度か色んな形を作ってみて、思うように形作れるようになってきたので
本来の目的だった「コリドラスマスコット」にチャレンジ!!
・・・で、出来上がったのがコレ。
えっと、アドルフォイとステルバイのつもりです(汗)
がんばってみたけど不器用な私にはハードルが高かったかも・・・(・◇・;)
むー、羊毛フェルトって出来上がりが結構毛羽立つんですよね。
こうやって写真に撮ると毛羽立ちが目立って見えます(_ _;)
どうすればこの毛羽立ちって抑えられるんでしょう?
まだまだ修行不足です・・・
というか、ちゃんとコリドラスに見えますでしょうかー??(;◇;)
それは糸を使わないで綿のような「フェルトのもと」をチクチクと針で刺して
形を作っていくというもので、「ぶきっちょな私にも作れるんじゃね?」とか
軽い気持ちで始めたんですが、作ってみると結構難しい(汗)
何度か色んな形を作ってみて、思うように形作れるようになってきたので
本来の目的だった「コリドラスマスコット」にチャレンジ!!
・・・で、出来上がったのがコレ。
えっと、アドルフォイとステルバイのつもりです(汗)
がんばってみたけど不器用な私にはハードルが高かったかも・・・(・◇・;)
むー、羊毛フェルトって出来上がりが結構毛羽立つんですよね。
こうやって写真に撮ると毛羽立ちが目立って見えます(_ _;)
どうすればこの毛羽立ちって抑えられるんでしょう?
まだまだ修行不足です・・・
というか、ちゃんとコリドラスに見えますでしょうかー??(;◇;)
今日は先日カレー屋さんに行った後のお話。
旦那さん「ビーシュリンプ見にお店行ってみようか♪」
ししゃも 「うん、いくー(^▽^)ノ」
ということで、ショップへGO♪
で、その日は生体をお迎えする気はなかったのですが、帰って来た私の手には
袋が一つ・・・
・・・お迎えしちゃった(*´∀`*)テヘ
「ゴールデンハニードワーフグラミー」2匹です(≧▽≦)
エビを見に行ったのにお迎えしたのは魚でした(^m^)フフ
アカヒレ以来初めての上層を泳ぐ魚です。
ゆっくり水合わせして60cm水槽へお迎えです。
「ゴールデンハニードワーフグラミー」は鮮やかな黄色い体にオレンジのヒレと尻尾ですが
今回お迎えした2匹はどうやら色白みたい(*´∀`*)
お店の人いわく、「水槽に当てるライトの色によって体の色が変化するんですよー♪
白い光に当てると黄色に、赤っぽいライト当てると白っぽい色になるんです(^▽^)」
と、教えていただきました。
お店では赤っぽい光あてていたので白い体にオレンジのヒレがすごい綺麗でしたが、
家は白い蛍光灯の光だからそのうち黄色い色が濃くなるのかなぁ(・▽・)
楽しみです♪
もう1匹のほうがヒレのオレンジが濃くて体も一回り大きいんですが
小さい子より臆病みたいで逃げちゃうんでうまく綺麗さが伝わりませんね(汗)
2匹とも細い触覚のようなヒレでツンツンと水草とか触って探索してるんですよー♪
それがもうスゴイ可愛くってメロメロです(*´∀`*)
グラミーたちは温和な魚なのでアカヒレにもオトシンにもコリにも悪さはしないんですが
好奇心が旺盛なので、なんでも触覚みたいなヒレで触ろうとするんですよね(^^;)
それに最初オトシンとコリがビックリしてましたが、1日たったらお互い自分に害はないと
わかったのか普通に過ごしてました(^▽^)
グラミーってオスメス揃ってたら水槽で繁殖もするらしいので、揃ってたらいいなぁなんて
淡い期待も抱いちゃってます(>▽<)エヘ
旦那さん「ビーシュリンプ見にお店行ってみようか♪」
ししゃも 「うん、いくー(^▽^)ノ」
ということで、ショップへGO♪
で、その日は生体をお迎えする気はなかったのですが、帰って来た私の手には
袋が一つ・・・
・・・お迎えしちゃった(*´∀`*)テヘ
「ゴールデンハニードワーフグラミー」2匹です(≧▽≦)
エビを見に行ったのにお迎えしたのは魚でした(^m^)フフ
アカヒレ以来初めての上層を泳ぐ魚です。
ゆっくり水合わせして60cm水槽へお迎えです。
「ゴールデンハニードワーフグラミー」は鮮やかな黄色い体にオレンジのヒレと尻尾ですが
今回お迎えした2匹はどうやら色白みたい(*´∀`*)
お店の人いわく、「水槽に当てるライトの色によって体の色が変化するんですよー♪
白い光に当てると黄色に、赤っぽいライト当てると白っぽい色になるんです(^▽^)」
と、教えていただきました。
お店では赤っぽい光あてていたので白い体にオレンジのヒレがすごい綺麗でしたが、
家は白い蛍光灯の光だからそのうち黄色い色が濃くなるのかなぁ(・▽・)
楽しみです♪
もう1匹のほうがヒレのオレンジが濃くて体も一回り大きいんですが
小さい子より臆病みたいで逃げちゃうんでうまく綺麗さが伝わりませんね(汗)
2匹とも細い触覚のようなヒレでツンツンと水草とか触って探索してるんですよー♪
それがもうスゴイ可愛くってメロメロです(*´∀`*)
グラミーたちは温和な魚なのでアカヒレにもオトシンにもコリにも悪さはしないんですが
好奇心が旺盛なので、なんでも触覚みたいなヒレで触ろうとするんですよね(^^;)
それに最初オトシンとコリがビックリしてましたが、1日たったらお互い自分に害はないと
わかったのか普通に過ごしてました(^▽^)
グラミーってオスメス揃ってたら水槽で繁殖もするらしいので、揃ってたらいいなぁなんて
淡い期待も抱いちゃってます(>▽<)エヘ
- ABOUT
アクアリウム(コリドラス)を中心とした雑記がメインのブログです。