今朝、朝早くに久々の大きい地震がありました。
まだ寝ていた私は飛び起きてとりあえず水槽を確認。
みんな意外と底のほうで大人しくしていました(^▽^;)
私なんてすごい慌ててたのに、コリたちのほうが冷静って・・・(汗)
でも水槽の水もこぼれたりしてなくて良かったです。
さて、話は変わりますが昨日、秋田市御野場にある「張(まさる)」という中華料理屋さんに
お昼ご飯を食べに行ってきました。
こちらのお店は「食べログ」をみていったんですが、「チャーハンがおいしい」とのこと。
さっそく頼んでみました♪

旦那さんは「ラーメンとチャーハンセット」を頼み、私は「五目チャーハン」を頼みました。
あと二人で食べるように「餃子」を1皿。
何気なく頼んでみたけど、チャーハンの量は意外と多かったです(^▽^;)
でも、すごい美味しかったです♪
餃子も皮パリパリで中ジューシーで美味しかった♪(^▽^)
値段もリーズナブルだし、美味しいのでオススメです。
その後、夜に実家に行ってきました。
チビコリたちの様子も気になってたので見てきましたが、今のところ元気そうです(^▽^)

1匹はママコリ、パパコリと一緒に水槽の端のほうでまったりしていました(^▽^;
のんびりやさんなんでしょうか?

もう1匹は対照的に水槽内を元気に泳ぎ回っていました(^▽^)
見事に性格?の違いが出ててちょっと笑ってしまいました。
まだ寝ていた私は飛び起きてとりあえず水槽を確認。
みんな意外と底のほうで大人しくしていました(^▽^;)
私なんてすごい慌ててたのに、コリたちのほうが冷静って・・・(汗)
でも水槽の水もこぼれたりしてなくて良かったです。
さて、話は変わりますが昨日、秋田市御野場にある「張(まさる)」という中華料理屋さんに
お昼ご飯を食べに行ってきました。
こちらのお店は「食べログ」をみていったんですが、「チャーハンがおいしい」とのこと。
さっそく頼んでみました♪
旦那さんは「ラーメンとチャーハンセット」を頼み、私は「五目チャーハン」を頼みました。
あと二人で食べるように「餃子」を1皿。
何気なく頼んでみたけど、チャーハンの量は意外と多かったです(^▽^;)
でも、すごい美味しかったです♪
餃子も皮パリパリで中ジューシーで美味しかった♪(^▽^)
値段もリーズナブルだし、美味しいのでオススメです。
その後、夜に実家に行ってきました。
チビコリたちの様子も気になってたので見てきましたが、今のところ元気そうです(^▽^)
1匹はママコリ、パパコリと一緒に水槽の端のほうでまったりしていました(^▽^;
のんびりやさんなんでしょうか?
もう1匹は対照的に水槽内を元気に泳ぎ回っていました(^▽^)
見事に性格?の違いが出ててちょっと笑ってしまいました。
PR
家に帰ってきてふと水槽を見たらメタエがキューブにひっかかって痙攣している!?
「ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!」てことで慌てて救出。
なんとか助け出したけどずっと暴れていたのか体が赤くなってる(;_;)
どれくらいの時間挟まってたんでしょうか?
かわいそうなことをしてしまいました(_ _;)
さすがに自分の心に余裕がなくて写真を撮ったりはできませんでした(汗)
とりあえずそんなわけで60cm水槽からキューブ撤去です。
今後は45cmチビコリ水槽にキューブを設置します。
しばらくメタエの様子見をしていましたが、鰭とかが欠けたりはしていない様子。

ちなみにこの写真は救出してからしばらく経過してから撮った写真なので
だいぶ体の赤みは引いています。
でも、エラの付近がまだ少し赤いので今後も要注意で様子見です(_ _|||)
メタエも大きくなってきてたのでもっと早くにキューブを撤去しておくべきでしたが、
居心地よさげにキューブの中にいる姿を見ていると撤去しづらくて・・・(_ _;)
でも、こんな大変なことになるくらいなら早めに撤去するべきでした。
ごめんよーウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
「ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!」てことで慌てて救出。
なんとか助け出したけどずっと暴れていたのか体が赤くなってる(;_;)
どれくらいの時間挟まってたんでしょうか?
かわいそうなことをしてしまいました(_ _;)
さすがに自分の心に余裕がなくて写真を撮ったりはできませんでした(汗)
とりあえずそんなわけで60cm水槽からキューブ撤去です。
今後は45cmチビコリ水槽にキューブを設置します。
しばらくメタエの様子見をしていましたが、鰭とかが欠けたりはしていない様子。
ちなみにこの写真は救出してからしばらく経過してから撮った写真なので
だいぶ体の赤みは引いています。
でも、エラの付近がまだ少し赤いので今後も要注意で様子見です(_ _|||)
メタエも大きくなってきてたのでもっと早くにキューブを撤去しておくべきでしたが、
居心地よさげにキューブの中にいる姿を見ていると撤去しづらくて・・・(_ _;)
でも、こんな大変なことになるくらいなら早めに撤去するべきでした。
ごめんよーウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
水槽をふと見ると、モフモフしている白コリを
ステルバイが見つめていました(^▽^;)

気づきもせずに白コリはモフモフしてます。

おや?白コリ、なんか見つけたんでしょうか?
結構頑張って掘っている(・◇・;)

こんな感じでしばらく白コリを見つめていたステルバイでした(^▽^;
人間がコリを観察するように、コリ同士も観察したりしてるんですかね?(笑)
ステルバイが見つめていました(^▽^;)
気づきもせずに白コリはモフモフしてます。
おや?白コリ、なんか見つけたんでしょうか?
結構頑張って掘っている(・◇・;)
こんな感じでしばらく白コリを見つめていたステルバイでした(^▽^;
人間がコリを観察するように、コリ同士も観察したりしてるんですかね?(笑)
最近、なんか忙しい・・・(汗)
ゆっくり水槽の前に陣取って写真撮れない日が続いてます(´Д`。)グスン
コリたちにとっては私が水槽の前に居座らない安息の日々ですが・・・
私はもっとゆっくり写真撮りたいよぅヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
それでも頑張って、最近撮れたベストショット??

砂を掘ってる青コリさん(^▽^;)
エサあげる前に写真撮ってたらすっごい一生懸命掘ってたΣ(・◇・;)
ソコになにか良いものでも埋まってたんでしょうか?
ゆっくり水槽の前に陣取って写真撮れない日が続いてます(´Д`。)グスン
コリたちにとっては私が水槽の前に居座らない安息の日々ですが・・・
私はもっとゆっくり写真撮りたいよぅヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
それでも頑張って、最近撮れたベストショット??
砂を掘ってる青コリさん(^▽^;)
エサあげる前に写真撮ってたらすっごい一生懸命掘ってたΣ(・◇・;)
ソコになにか良いものでも埋まってたんでしょうか?
本日は随分と久しぶりのアカムシをあげました。
いろいろあって2ヶ月くらいあげることを避けてたんです(汗)
2ヶ月前いつものようにアカムシをあげて可愛いなぁと水槽を眺めていたんですがふと見ると
食べ過ぎて浮けなくなったアカヒレさんが底でコリたちとポヨンポヨン跳ねているではありませんか!?Σ(・◇・;)
慌ててアカヒレさんをプラケに隔離して経過観察。
どうやらうまく消化できなくて、フンとして出せなくなった様子(_ _;
しばらくプラケで療養生活をして、1週間位したらフンもでるようになったし浮けるようにもなりました。
さらに1週間様子見。エサも食べるようになったしフンもするようになったので本水槽に帰したんですが・・・
それから3日後の朝水槽を見たらアカヒレさんがお亡くなりに・・・ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
そんな感じで今うちに残るアカヒレさんはあと1匹・・・。
水槽で飼い始めた初期メンバーだったので凹みました。
もう1匹も☆になったら嫌だなぁと思ってついアカムシをあげるのを避けてしまってたんです。
でもいつまでも避けてはいられない!ということで本日いよいよ解禁です(汗)

最初にたどり着いたのはステルバイ。
久々なせいか警戒してなかなか集まってこない(・△・;

ようやく集まりだしました(^▽^;
そういえばデュプリにとっては家にきて初めてのアカムシですね。
味はどうですか?

がっついてます(笑)
気に入ってくれたようで良かったです♪

黙々と食べてますね。
「( ゚Д゚)ウマー」って感じに食べてる姿は可愛いです♪

だいたい平らげた後もあちこち探し回ってます(^▽^;
そんな感じに探し回ってる姿を見てるとついついあげたくなりますが、我慢です・・・

そうだね、週末にアカムシタイムを復活しよっか(´ω`*)ネー
アカヒレに食べさせすぎないよう注意しつつアカムシタイムを復活したいと思います(´・ω・`)
いろいろあって2ヶ月くらいあげることを避けてたんです(汗)
2ヶ月前いつものようにアカムシをあげて可愛いなぁと水槽を眺めていたんですがふと見ると
食べ過ぎて浮けなくなったアカヒレさんが底でコリたちとポヨンポヨン跳ねているではありませんか!?Σ(・◇・;)
慌ててアカヒレさんをプラケに隔離して経過観察。
どうやらうまく消化できなくて、フンとして出せなくなった様子(_ _;
しばらくプラケで療養生活をして、1週間位したらフンもでるようになったし浮けるようにもなりました。
さらに1週間様子見。エサも食べるようになったしフンもするようになったので本水槽に帰したんですが・・・
それから3日後の朝水槽を見たらアカヒレさんがお亡くなりに・・・ガ━━(´・д・`|||●)━━ン
そんな感じで今うちに残るアカヒレさんはあと1匹・・・。
水槽で飼い始めた初期メンバーだったので凹みました。
もう1匹も☆になったら嫌だなぁと思ってついアカムシをあげるのを避けてしまってたんです。
でもいつまでも避けてはいられない!ということで本日いよいよ解禁です(汗)
最初にたどり着いたのはステルバイ。
久々なせいか警戒してなかなか集まってこない(・△・;
ようやく集まりだしました(^▽^;
そういえばデュプリにとっては家にきて初めてのアカムシですね。
味はどうですか?
がっついてます(笑)
気に入ってくれたようで良かったです♪
黙々と食べてますね。
「( ゚Д゚)ウマー」って感じに食べてる姿は可愛いです♪
だいたい平らげた後もあちこち探し回ってます(^▽^;
そんな感じに探し回ってる姿を見てるとついついあげたくなりますが、我慢です・・・
そうだね、週末にアカムシタイムを復活しよっか(´ω`*)ネー
アカヒレに食べさせすぎないよう注意しつつアカムシタイムを復活したいと思います(´・ω・`)
- ABOUT
アクアリウム(コリドラス)を中心とした雑記がメインのブログです。