お久しぶりです。
最近、体調も徐々によくなりようやくカメラを水槽に向ける日が
増えてきました。
そんなある日(昨日)
朝は調子よさげに泳いでた60cm水槽の並オトさん(小さいほう)が
夕方頃、いつもくっつかない浮き草にしてるマツモにくっついてました。
珍しいなぁとは思っていたら、クルクルときりもみしながら泳ぎ始めて
ぷかぁと浮いてきましたΣ(・◇・;)
きりもみしながら泳ぐというのは今まで見たことなかったんですが、
初めて見て明らかに異様だというのは理解しました(滝汗)
急いでプラケに飼育水を入れて並オトさんを隔離。
手遅れ感はありましたが塩水浴を開始しました(;◇;)オロオロ・・・
じっくりと並オトさんを観察してみましたが特におかしなところもなく
お腹も凹んだりはしてませんでした。
そんなワケで原因はまったくわからず・・・(_ _;)
・・・・・・・・・
隔離してから4時間後並オトさんはお亡くなりになってしまいました。
一応60cm水槽にいる残りのオトシン2匹もじっくり観察してみましたが
特に異常はなく普通に泳いでました。
コリ達も元気だったけど、念のため60cm水槽の水換えを実行しました。
家にお迎えしてからもうすぐ1年・・・
寿命には早すぎるので、病気だったのかなぁ・・・
ギリギリまで気づいてあげられなかった自分が不甲斐ないです。ゥヮ―。゚゚(PД`q゚*)゚。―ン
最近、体調も徐々によくなりようやくカメラを水槽に向ける日が
増えてきました。
そんなある日(昨日)
朝は調子よさげに泳いでた60cm水槽の並オトさん(小さいほう)が
夕方頃、いつもくっつかない浮き草にしてるマツモにくっついてました。
珍しいなぁとは思っていたら、クルクルときりもみしながら泳ぎ始めて
ぷかぁと浮いてきましたΣ(・◇・;)
きりもみしながら泳ぐというのは今まで見たことなかったんですが、
初めて見て明らかに異様だというのは理解しました(滝汗)
急いでプラケに飼育水を入れて並オトさんを隔離。
手遅れ感はありましたが塩水浴を開始しました(;◇;)オロオロ・・・
じっくりと並オトさんを観察してみましたが特におかしなところもなく
お腹も凹んだりはしてませんでした。
そんなワケで原因はまったくわからず・・・(_ _;)
・・・・・・・・・
隔離してから4時間後並オトさんはお亡くなりになってしまいました。
一応60cm水槽にいる残りのオトシン2匹もじっくり観察してみましたが
特に異常はなく普通に泳いでました。
コリ達も元気だったけど、念のため60cm水槽の水換えを実行しました。
家にお迎えしてからもうすぐ1年・・・
寿命には早すぎるので、病気だったのかなぁ・・・
ギリギリまで気づいてあげられなかった自分が不甲斐ないです。ゥヮ―。゚゚(PД`q゚*)゚。―ン
PR
気がついたら2月になってた(汗)
お久しぶりです。ししゃもです(・▽・;)
最近体調が悪い日が多くて、すっかりカメラを水槽に向けることが
少なくなってた今日この頃です。
あ、水槽の住人達は私と違って元気いっぱいですよ(^▽^)ノ
週末久々に乾燥イトメを沈めてあげてました。
最初にたどり着いたのはステルバイ♪
匂いを嗅ぎ付けて他のコリたちも集まってきました(^^)ノ
餌のときには油断しまくりなので写真撮りほーだい(笑)
てんてん君はあまり逃げないでフリフリしてくれる良い子♪
それにしても流木に生えてるコケがスゴイなぁ・・・
ミクロソ活着してる流木なので、洗ってもブラシでゴシゴシする程度だったんですが
もう取れないので若干諦め気味です(・▽・;)
お久しぶりです。ししゃもです(・▽・;)
最近体調が悪い日が多くて、すっかりカメラを水槽に向けることが
少なくなってた今日この頃です。
あ、水槽の住人達は私と違って元気いっぱいですよ(^▽^)ノ
週末久々に乾燥イトメを沈めてあげてました。
最初にたどり着いたのはステルバイ♪
匂いを嗅ぎ付けて他のコリたちも集まってきました(^^)ノ
餌のときには油断しまくりなので写真撮りほーだい(笑)
てんてん君はあまり逃げないでフリフリしてくれる良い子♪
それにしても流木に生えてるコケがスゴイなぁ・・・
ミクロソ活着してる流木なので、洗ってもブラシでゴシゴシする程度だったんですが
もう取れないので若干諦め気味です(・▽・;)
そういえば、紹介が遅れてしまいましたが実は
以前、新潟に行った時ちゃっかりアクアショップによってきてました(笑)
そこで、新魚をお迎えしちゃったわけです(^▽^;)>エヘ
それがコチラ・・・
上から写真だとなんだかわからないですね(^^;)
この子達は「ミクロラスボラ・ハナビ」(5匹)です♪(@´ー`)ノ゙
ずっと欲しいなぁと思っていた魚なのでウキウキです♪
水草水槽にお迎えしました。
新潟からお持ち帰りの長距離移動ですがみんな元気に到着です(・▽・)ノ
ゆっくり水あわせと温度あわせをしていざ、水草水槽へ・・・
綺麗です♪(´▽`)
小さくて素早いのでシャッタースピード早くしてもなかなか捉えられません(滝汗)
ちなみにこの水槽、無加温です。
リビングにあるので平均水温は16,7度です。
最初、水温的に心配でしたがいたって元気です(・▽・)ノ
どうやら低水温にも強い様子。
水草水槽に先住のルリーと大体同じくらいの大きさです。
水槽の上層を泳いでくれると綺麗でいいなぁと思ってたんですが、
このハナビ達、どうやら底のほうが好きらしいのです(汗)
というわけで水槽上層は相変わらずスッカスカのまま(^^;)
ちなみにハナビ達、ルリーに興味がないこともないみたいですが、
ルリーをいじめたりはしないので今のところうまく共存できてます(・▽・;)
実は共存できるかが一番心配だったのでとりあえず一安心です。
以前、新潟に行った時ちゃっかりアクアショップによってきてました(笑)
そこで、新魚をお迎えしちゃったわけです(^▽^;)>エヘ
それがコチラ・・・
上から写真だとなんだかわからないですね(^^;)
この子達は「ミクロラスボラ・ハナビ」(5匹)です♪(@´ー`)ノ゙
ずっと欲しいなぁと思っていた魚なのでウキウキです♪
水草水槽にお迎えしました。
新潟からお持ち帰りの長距離移動ですがみんな元気に到着です(・▽・)ノ
ゆっくり水あわせと温度あわせをしていざ、水草水槽へ・・・
綺麗です♪(´▽`)
小さくて素早いのでシャッタースピード早くしてもなかなか捉えられません(滝汗)
ちなみにこの水槽、無加温です。
リビングにあるので平均水温は16,7度です。
最初、水温的に心配でしたがいたって元気です(・▽・)ノ
どうやら低水温にも強い様子。
水草水槽に先住のルリーと大体同じくらいの大きさです。
水槽の上層を泳いでくれると綺麗でいいなぁと思ってたんですが、
このハナビ達、どうやら底のほうが好きらしいのです(汗)
というわけで水槽上層は相変わらずスッカスカのまま(^^;)
ちなみにハナビ達、ルリーに興味がないこともないみたいですが、
ルリーをいじめたりはしないので今のところうまく共存できてます(・▽・;)
実は共存できるかが一番心配だったのでとりあえず一安心です。
・・・お久しぶり?です。
気づくと1週間近く書いてませんでしたね。
私は元気です(・▽・)ノ
コリドラスもルリーシュリンプもアカヒレもGHDグラミーも元気です(・▽・)♪
あ、ルリーシュリンプといえば、以前に抱卵固体が1匹いたのですが、
そのルリーは気づくと卵を全部外してしまって1匹も稚エビは孵りませんでした(_ _;)
そして今回再び待望の抱卵をしてくれました♪
「やったー♪(≧▽≦)1匹だけど卵は結構大量ー♪」と喜んでいたのですが・・・
3日後・・・
抱卵してた大量の卵の大部分を自ら外して捨ててしまっていましたΣ(・◇・;)
何故・・・・?(・△・;)
ま・・・まぁ、まだ飼いはじめてから日も浅いからそのうちちゃんと稚エビが見れると信じて
世話頑張ります(- -;)
うーん・・・何が原因で卵捨てちゃうんだろう・・・
で、エビといえば最近めっきり出番がないレッドビーシュリンプ達。
ちゃんと皆様元気です(*´ω`)人(´ω`*)♪
こちらのビーシュリンプ水槽に入れている浮き草「アマゾンフロッグビット」が大量に
増えてしまって、水槽に明かりを当てても暗くってうまく撮れなかったんですよね(^^;)
最近旦那さんが、浮き草を少し減らしてくれたので、水槽が明るくなって
撮りやすくなりました(^▽^)v
結構小さかったチビー達はだいぶ大きくなって、抱卵してる子も居たりして、
最近少しずつ増え始めています(^m^)ムフフ♪
気づくと1週間近く書いてませんでしたね。
私は元気です(・▽・)ノ
コリドラスもルリーシュリンプもアカヒレもGHDグラミーも元気です(・▽・)♪
あ、ルリーシュリンプといえば、以前に抱卵固体が1匹いたのですが、
そのルリーは気づくと卵を全部外してしまって1匹も稚エビは孵りませんでした(_ _;)
そして今回再び待望の抱卵をしてくれました♪
「やったー♪(≧▽≦)1匹だけど卵は結構大量ー♪」と喜んでいたのですが・・・
3日後・・・
抱卵してた大量の卵の大部分を自ら外して捨ててしまっていましたΣ(・◇・;)
何故・・・・?(・△・;)
ま・・・まぁ、まだ飼いはじめてから日も浅いからそのうちちゃんと稚エビが見れると信じて
世話頑張ります(- -;)
うーん・・・何が原因で卵捨てちゃうんだろう・・・
で、エビといえば最近めっきり出番がないレッドビーシュリンプ達。
ちゃんと皆様元気です(*´ω`)人(´ω`*)♪
こちらのビーシュリンプ水槽に入れている浮き草「アマゾンフロッグビット」が大量に
増えてしまって、水槽に明かりを当てても暗くってうまく撮れなかったんですよね(^^;)
最近旦那さんが、浮き草を少し減らしてくれたので、水槽が明るくなって
撮りやすくなりました(^▽^)v
結構小さかったチビー達はだいぶ大きくなって、抱卵してる子も居たりして、
最近少しずつ増え始めています(^m^)ムフフ♪
さて、本日は前回の記事の続き・・・
ADAネイチャーアクアリウムギャラリーのレポ?です(・▽・)ノ
入り口を見た時点ですでにデッカイ水槽が見えています(・▽・;)ドキドキ
ワクワクしながら入り口に入ってみます。
入り口に見えた水槽は壁に埋め込まれるような感じでデーンとあります。
さっそく圧巻です(・◇・;)
室内は薄暗く水槽だけが明るく照らされていました。
人の気配もなくて、なんだか入っていっていいのか心配になります(・◇・;)
実際に結構暗い・・・
恐る恐る中に進んでいくと、ガラスの壁越しにたくさんの水槽のある部屋が見えました。
中には社員さんらしき人がいて、私が心配そうに
ドアの前でオロオロしてたら(超不審者(笑))
「見学ですかー?どうぞー(^^)」と招き入れてくれました。
ギャラリーに入ると綺麗な水槽がたくさん見えます。
もうワクワクです♪(*≧▽≦*)
構造としては真ん中にデカイ水槽がいくつかあって、そのまわりに60cm規格の水槽が
たくさんある感じです。
なんとなくさっそく底モノが泳いでそうな大きい水槽を一番に見に行く私(笑)
ドキドキしながら見ると・・・
いました♪コリドラス(・▽・)
クラウンローチもいました。可愛いー♪(≧▽≦)
コリドラスは全体的に小さい子が多かったです。
ちなみに入り口にある壁に埋め込まれた水槽は、
裏側をギャラリー内から見ることができます。
というわけで、貴重な裏側写真(>▽<)v
真ん中の開いたスペースから外が見えます。
写真では暗くなってて見づらいですが、水草が結構ガッチリ根を張ってます(・◇・;)
それにしても緑の水草に赤い熱帯魚って映えますねー(*・▽・*)♪
綺麗です。
草原のような水槽も綺麗でした♪
写真で見ると生き物が入っているようには見えませんが、
この水槽にはヤマトヌマエビがたくさん居ました(・▽・;)
ちょっとビックリするくらい。
もう1つの草原水槽。
こっちにはネオンテトラがたくさん泳いでました♪
と、こんな感じでたくさんの水槽がありました♪
この記事に載せた写真だけでもまだ一部で、もっとたくさん水槽あるので、
もっと見たい!という方は実際に赴いてみるのもいいかもしれません(^▽^)ノ
ちなみに、ギャラリーの奥にはこんな感じで、ADAのTシャツとかも売ってたりします(・▽・;)
ADAネイチャーアクアリウムギャラリーのレポ?です(・▽・)ノ
入り口を見た時点ですでにデッカイ水槽が見えています(・▽・;)ドキドキ
ワクワクしながら入り口に入ってみます。
入り口に見えた水槽は壁に埋め込まれるような感じでデーンとあります。
さっそく圧巻です(・◇・;)
室内は薄暗く水槽だけが明るく照らされていました。
人の気配もなくて、なんだか入っていっていいのか心配になります(・◇・;)
実際に結構暗い・・・
恐る恐る中に進んでいくと、ガラスの壁越しにたくさんの水槽のある部屋が見えました。
中には社員さんらしき人がいて、私が心配そうに
ドアの前でオロオロしてたら(超不審者(笑))
「見学ですかー?どうぞー(^^)」と招き入れてくれました。
ギャラリーに入ると綺麗な水槽がたくさん見えます。
もうワクワクです♪(*≧▽≦*)
構造としては真ん中にデカイ水槽がいくつかあって、そのまわりに60cm規格の水槽が
たくさんある感じです。
なんとなくさっそく底モノが泳いでそうな大きい水槽を一番に見に行く私(笑)
ドキドキしながら見ると・・・
いました♪コリドラス(・▽・)
クラウンローチもいました。可愛いー♪(≧▽≦)
コリドラスは全体的に小さい子が多かったです。
ちなみに入り口にある壁に埋め込まれた水槽は、
裏側をギャラリー内から見ることができます。
というわけで、貴重な裏側写真(>▽<)v
真ん中の開いたスペースから外が見えます。
写真では暗くなってて見づらいですが、水草が結構ガッチリ根を張ってます(・◇・;)
それにしても緑の水草に赤い熱帯魚って映えますねー(*・▽・*)♪
綺麗です。
草原のような水槽も綺麗でした♪
写真で見ると生き物が入っているようには見えませんが、
この水槽にはヤマトヌマエビがたくさん居ました(・▽・;)
ちょっとビックリするくらい。
もう1つの草原水槽。
こっちにはネオンテトラがたくさん泳いでました♪
と、こんな感じでたくさんの水槽がありました♪
この記事に載せた写真だけでもまだ一部で、もっとたくさん水槽あるので、
もっと見たい!という方は実際に赴いてみるのもいいかもしれません(^▽^)ノ
ちなみに、ギャラリーの奥にはこんな感じで、ADAのTシャツとかも売ってたりします(・▽・;)