今日は朝方から雷の音で目を覚ましました(_ _;)
いつもより早い時間に起こされたので、ついつい2度寝しちゃったよ(汗)
目覚ましが無ければ起きれないところでした・・・(・◇・;)
最近、60cm水槽に緑色の斑点のような苔が出始めました。
すっごい増えるというわけではないんですが、水槽の端のほうとか底に近いところに
ちらほらと発生してます。
この苔は硬いから?オトシンも食べないようで、週に1度の掃除の時に除去するんですが
撲滅できない(_ _;)
水槽内のバランスって難しいですね(^▽^;)
そういえば最近、日中の間オトシンたちは1箇所に集まってることが増えました。
どうやら水流のあまりない所に好んで居ることが多いみたいです。

そこで3匹揃っていったい何を話しているんだか・・・
うちのオトシンたちは食いしん坊だからきっとご飯の話題ですよ(笑)
あ、あと嫌われてたスクリューバリスネリア。
最近大きくなってきたからかくっつくようになりました(^▽^)ノ

いつもより早い時間に起こされたので、ついつい2度寝しちゃったよ(汗)
目覚ましが無ければ起きれないところでした・・・(・◇・;)
最近、60cm水槽に緑色の斑点のような苔が出始めました。
すっごい増えるというわけではないんですが、水槽の端のほうとか底に近いところに
ちらほらと発生してます。
この苔は硬いから?オトシンも食べないようで、週に1度の掃除の時に除去するんですが
撲滅できない(_ _;)
水槽内のバランスって難しいですね(^▽^;)
そういえば最近、日中の間オトシンたちは1箇所に集まってることが増えました。
どうやら水流のあまりない所に好んで居ることが多いみたいです。
そこで3匹揃っていったい何を話しているんだか・・・
うちのオトシンたちは食いしん坊だからきっとご飯の話題ですよ(笑)
あ、あと嫌われてたスクリューバリスネリア。
最近大きくなってきたからかくっつくようになりました(^▽^)ノ
PR
この記事にコメントする
- こんばんは!
そのコケは照明が明るいからかな?
古い蛍光管で暗いうちの水槽だと出て来ません。(笑汗)
オトシンが密談してますね!
って、軟派じゃないのかな?(笑)
スクリューも良い感じになりましたね!
古い蛍光管で暗いうちの水槽だと出て来ません。(笑汗)
オトシンが密談してますね!
って、軟派じゃないのかな?(笑)
スクリューも良い感じになりましたね!
- ひらめさんコメントありがとうございます。
んー、照明は特にあててないんですが、おそらく日の光が入るのでそのせいでしょうか?(_ _;)
だったら根本解決は難しいかもですね。
地道に取り除くように頑張ります(汗)
バリスネリアはいい感じに育ってきました♪
ランナーが育ってきたらまた株分けしないとです(^▽^)
オトシンの密談はご飯に関することですねきっと・・・軟派だったら嬉しいです。
オトシンの卵も見てみたいですしね。
ゼブラと並オトでも繁殖ってできるんでしょうか?
だったら根本解決は難しいかもですね。
地道に取り除くように頑張ります(汗)
バリスネリアはいい感じに育ってきました♪
ランナーが育ってきたらまた株分けしないとです(^▽^)
オトシンの密談はご飯に関することですねきっと・・・軟派だったら嬉しいです。
オトシンの卵も見てみたいですしね。
ゼブラと並オトでも繁殖ってできるんでしょうか?
- ABOUT
アクアリウム(コリドラス)を中心とした雑記がメインのブログです。